fc2ブログ
WBCの出場を松井に続き、井口までもが辞退した。
松井の穴は痛いが、本人もしっかり理由を説明し、残念だが、仕方が無いかな・・・と思いました。

しかし、井口の場合はどうしても納得が出来なかった。
だが、実は井口の穴は埋められるだろうと思っています。
正直、私はホークスファンではありますが、井口がホークスを抜けた時も井口の穴は埋まるだろうと思っていたのです。
ホークスファンからはいい目では見られないだろうけど、安定した力という点で不安が残るのだ。爆発すればすごい力を発揮するだろうけど、こういう短期決戦では修正できず沈みっぱなしの可能性のある選手だと思っています。

正直WBC出場辞退の話はあまり記事にしたいと言う気持ちが起こらなかった。つい熱が入り、不満だらけ愚痴だらけの記事になりそうだったからだ。
そして、他の選手の出場辞退を誘発するのでは?と言う不安もありました。

でもこういう嬉しい話なら大歓迎です。
イチロー選手はやはりモノが違った!正直イチロー選手の辞退もありうるかも?と思っていただけに自分の考えの浅さが恥ずかしいです。

イチロー選手がオリンピックに出なかったのは、彼なりの理由があり、今回出たいと思ったのにも彼なりの理由がある。
決して他人に左右されることは無いのだと改めて実感しました。

そして、人に出場を促すでもなく他人の事情に理解を示しつつ。

とりあえず、第1回大会にイチローという国際的な大スターが出てくれるのはありがたいことだ。いつか野球をするものなら誰もが出たいと思われる大会になって欲しい。
その栄えある第1回大会の日本代表という栄誉を辞退した事を後悔させるような大会になって欲しい。

イチロー選手本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
神威さん、こんばんは。
イチローの発言は、本当に救われた思いがしましたね。
イチローにまで辞退されたら、もう見る気がしなくなるところでした。
これで少なくとも日本では盛り上がることでしょう。
王ジャパンの健闘に期待したいですね。
2006/01/10(火) 01:56 | URL | こば #-[ 編集]
 同感です。イチロー選手が日本代表として、どう選手を引っ張っていくのか、楽しみです。でも、たぶん、彼本人が一番、ワクワクしているんでしょうね。モチベーション、集中力…。彼はよくこの言葉を使っていました。そういう点からすれば、WBCはそれに値する大会ということだと思います。
2006/01/10(火) 18:10 | URL | 妃垣俊吾 #-[ 編集]
コメントありがとうございました。
井口の報道の後だけにイチローの株もすっかり上がった感がありますが、
ホント「ジーン」とくるコメントでした。
男だねぇ、と一人膝を叩いて何度も読み返してしまいました。
イチローの出場はある意味球史に残りますよ。
「辞退が相次ぐ中、イチローが出たおかげで今日の日本代表があるんだよ」みたいな感じで。(笑)
何でも歴史に繋げるのは悪いクセですけど。
2006/01/10(火) 20:34 | URL | kane #-[ 編集]
本当に救われたの一言ですね!
こばさんの仰るとおり、

>イチローにまで辞退されたら、もう見る気がしなくなるところでした。

と言うのはイチロー見れないならおもしろくないということじゃなく、日本の一流選手が出たいとも思わないWBCの価値ってなんだよ?と言う事ですからね。
なんとなくもやもやしてましたが、これで素直に日本代表を応援できそうです。
2006/01/10(火) 20:59 | URL | 神威 #aIcUnOeo[ 編集]
彼は職人肌で、難しい所があるようなイメージですが、本当に純粋な野球少年だったんですね。

WBC期待できますよ!

WBCの価値を現状維持どころかグッと引き上げてくれたイチロー選手に日本野球界は感謝ですよ、ホント。
2006/01/10(火) 21:04 | URL | 神威 #aIcUnOeo[ 編集]
オフシーズンは何かと暗い話題も多いですからね~。
筆も鈍りがちです。

思わず書いちゃいましたよ。(笑)
いろんなブログを巡回しましたが、どこの記事も似たりよったり。(笑) と言うかどこに批判する事があるの?ッて感じです。

私も何でも歴史に結びつけるタイプですが、WBCの価値が上がれば、今回の事は間違いなく球史に残ると思います。
2006/01/10(火) 21:10 | URL | 神威 #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kamui26.blog25.fc2.com/tb.php/37-eb8f8532
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック